1 募集職種・採用人数・採用期間
(1)職 種 学芸員(嘱託)※ 勤務状況により正職員登用の可能性あり
(2)職務内容 学芸員業務及び一般事務
(3)採用人数 1名
(4)採用期間 令和2年4月1日~令和3年3月31日
2 受験資格
(1)生年月日等
□ 平成10年4月1日までに生まれた方
□ 大学卒で学芸員の資格を有する方、又は学芸員の資格を有し大学卒同等の学力 (令和2年3月卒業見込み及び学芸員資格取得見込みの方を含む)を有する方
□ 普通自動車免許を有する方
3 採用試験日時・試験会場・試験内容・面接会場
(1)一般教養等試験
□ 日 時 令和2年2月16日(日)午前9時30分~午後0時30分
[□開場:午前9時 □着席:午前9時20分]
□ 場 所 上山市中部地区公民館 2階 「多目的ホール
□ 内 容 一般教養(基礎能力検査)、特性検査、小論文
[□基礎能力検査=言語・数理・図形・論理・英語]
(2)面 接(応募者多数の場合は別日程の可能性あり) 」
□ 日 時 令和2年2月16日(日)午後2時から(予定)
□ 場 所 上山市中部地区公民館 2階「多目的ホール」(予定)
□ 内 容 面接
4 受験手続
(1)受験申込
□ 受付期間令和2年1月9日(木)~令和2年2月8日(土)
※ 毎週水曜日の休館日を除く※ 郵送の場合は令和2年2月8日(土)の消印有効
□ 受付時間 午前9時~午後5時
(2)受験申込書の請求
受験申込書は、令和2年1月9日(木)から公益財団法人斎藤茂吉記念館で交付します。郵便で請求する場合は「受験申込書請求」と朱書きした封筒に、84円切手を貼ったあて先明記の返信用封筒(第1種定型:長さ23.5㎝以内、幅12㎝以内)を同封のうえ、請求してください。(返信用封筒の無いものは送付できません。)なお、令和2年1月9日(木)から公益財団法人斎藤茂吉記念館ホームページ(URL https://www.mokichi.or.jp)でダウンロードすることができます。
(3)受験申込み及び受験票の交付
□ 受験申込書に必要事項を記入し、本人写真(申込前6カ月以内に撮影・脱帽・上半身・正面向き)を所定の欄に貼り、資格証の写し(令和2年3月卒業見込み及び学芸員資格取得見込みの方は、卒業見込み証明書)を添えて、公益財団法人斎藤茂吉記念館に提出してください。
なお、郵便で提出する場合は「受験申込」と朱書きした封筒に、84円切手を貼ったあて先明記の返信用封筒(第1種定型:申込書を受理した後、本人に受験票を送付するための封筒)を同封してください。(返信用封筒の無いものは「受験票」を 送付できません。)
□ 提出書類は、必ず受験者本人が記入してください。
□ 受験申込書を受理後、書類審査のうえ、受験要件を満たしている方に受験票に検印し、本人に交付します。
(4)その他
□ 試験当日は、受験票を必ず持参してください。
□ 受験申込書等の提出書類は返却いたしません。
5 合格発表
(1)合格発表 令和2年3月2日(月)予定
※ 試験の結果は、合格・不合格にかかわらず受験者あて書面で通知します。
6 給与等
給料として183,600円(上位の学歴や職歴等がある場合は調整し、一定の基準により加算します。)を支給するほか、諸手当(賞与・年2回、通勤手当)を支給します。
7 勤務条件
(1)勤務時間 週38時間45分 1日7時間45分(8:30~17:15)
(2)休 日 週休2日・法人シフトによる(土曜・日曜日及び祝日の勤務あり)
(3)そ の 他 公益財団法人斎藤茂吉記念館就業規則等の定めによります。
8 勤務地
公益財団法人斎藤茂吉記念館 山形県上山市北町字弁天1421番
9 その他
試験当日は、受験票、筆記用具(HBの鉛筆、消しゴム)時計を持参してください。